団体紹介 

鈴峰山歩会(れいほうさんぽかい)とは

 鈴峰山歩会は、南山大学にある登山サークルです。実は1976年ごろからある老舗サークルで、細く長くやっております。

なぜ鈴峰山歩会という名前なのかというと、主に鈴鹿山脈で登山してるからです。

つまり、鈴鹿の峰を山歩(散歩)する会なのです。


活動内容

 鈴峰山歩会は、夏山の登山(~11月)を中心にしております。登山サークルといっても、ほぼ全員が超初心者で、ときどき山に詳しい人がいるくらいです。毎週水曜日のミーティングと、月1~2回の山行が主な活動内容です。

 登る山、コースも初級くらいがメインです。大学から登山を始めた人でも出来るように計画を作っているので、初心者でも気後れすることはありません!!

鈴峰山歩会 年間行事予定 

一年間の主な行事を挙げてみました。

新歓山行:新入生歓迎イベントとしてハイキングをします。

山行:月1~2回程度様々な山に登ります。

・夏休み:夏休み中も普段の山行を月1~2回程度行うほか、普段の活動では行けないところに行きます。2023年は上高地に散策をしに行きました!

・その他:リクエストに応じて登山以外の活動も可能な限り実施しようと思います!

© 2019 鈴峰山歩会 All rights reserved.
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう